岡山の相続税申告は、
不安を安心に変える専門家に
お任せください。
お客様の不安に、誠心誠意向き合います。
<span style=佐田 一紀" width="90" height="90" />
佐田 一紀
代表税理士
Profile

岡山市生まれ。市内の税理士法人で10年間、会社顧問業務から個人確定申告、相続税申告まで幅広く実務を経験しました。

手続きはITを活用して効率的に、そこで生まれた時間はお客様との温かい対話のために、という想いを大切にしています。
皆様の不安を少しでも軽くし、未来へ進むお手伝いをするパートナーとなれれば幸いです。

プロフィールを読む

当事務所が選ばれる3つの理由

不安に寄り添う個別対応

お客様の状況を丁寧にヒアリングし、やるべきことを明確にします。
分かりやすい言葉でご説明しますのでご安心ください。

IT活用によるスムーズな手続き

初回面談後のやり取りはLINEやメールを活用いたします。日中が忙しい方もスキマ時間で資料・情報をご提供いただける環境を作ります。

分かりやすい料金プラン

小規模相続に特化した、分かりやすいライトプランをご用意しています。
詳しくは「料金表」ページをご覧ください。

サービス・料金案内

相続税申告

面倒な相続税申告手続きを代行します。

生前対策

円満な相続と納税のための対策をご提案します。

二次相続シミュレーション

次の相続まで見据えた最適な分割案を検討します。

【ライトプラン】

遺産総額1億円以下で申告期限まで猶予がある、円満な遺産分割が見込まれるなど

相続税申告手続きが複雑でない方向けのプランをご用意しています。

遺産総額に応じて35万円~75万円(税別)

ご依頼から申告完了までの流れ

相続税の申告は、亡くなられてから10ヶ月以内という期限があります。
でも、ご安心ください。相続税申告までのスケジュールや相続人ご本人にしていただく手続きについて、「いつまでに、だれが、なにをするのか」を当事務所がご案内いたします。

まずはお客様の状況をじっくりお聞かせください。

ご家族のこと、財産のこと、どんな些細なことでも構いません。今後の流れや料金についても、分かりやすくご説明します。

お客様:現状のお話、お手元の資料のご提示

当事務所:手続きのご説明、スケジュールのご提案

戸籍を確認して相続人を確定させ、不動産や預貯金など、全ての財産を一つひとつ調査・評価します。

不動産は現地も確認し、評価額を適正に抑えられないか検討します。

お客様:当事務所からの質問へのご回答

当事務所:戸籍確認、財産調査、不動産評価

財産の全体像が固まったら、ご家族で遺産の分け方(遺産分割協議)を話し合っていただきます。

税額のシミュレーションや次の相続まで見据えたアドバイスなど、専門家として最適な選択ができるようサポートします。

お客様:ご家族での話し合い、分割方法の決定

当事務所:税額シミュレーション、アドバイス

話し合いの結果を基に、私が責任を持って相続税の申告書を作成し、税務署へ提出します。

お客様には、完成した申告書の内容をご確認いただき、期限までに銀行にて納税の手続きをお願いします。

お客様:申告書の確認、納税

当事務所:申告書作成・提出、納税のご案内

相続税申告 無料診断フォーム

相続税の申告が必要かどうかわからない、相続税・税理士報酬の規模感を把握してから面談したい、という方もご安心ください。
まずは無料の診断フォームから、お気軽にご状況をお知らせください。

入力いただいた情報をもとに後日、当事務所から相続税額と税理士報酬の概算をメールでご連絡いたします。

診断フォームをご利用いただいた方は、そのまま初回相談が無料となります。

記事URLをコピーしました